まずは疑ってみよう、世の中の常識!
まずは疑ってほしいのが世の中で常識とされている事柄。
常識として捉えられがちですが、実は全くそうではないことが多々あるのです。
例えばですが、結婚。
昔は結婚するのが常識とされていましたが、今は結婚せずに生涯を終える人もたくさんいます。
結婚することに大したメリットもなくなってしまいました。
さらに、結婚するとなったら結婚式をするのが常識と捉えられていますが、
そんな式ってのはいわゆるブライダル業界が勝手に作り上げたもの。
大金を払わせて挙式させるためだけのものにしか思えて仕方ありません。
正式な手続きとしては、役所で婚姻届を提出すればいいだけの話なのです。
それがなぜ、式を挙げるひつようがあるのでしょうか?
しかも、呼ばれたほうもいい迷惑ですよね。
3万円とか、5万円とか祝儀として払わなければなりませんしね。
週末という貴重な時間も潰され、かつ痛い出費。
式に出席しても大して面白いこともありません。
ということで、結婚についての私の考えです。
・結論・・・挙式をするって常識は考え物。
出席するほうも、主催するほうもいい迷惑だということ。
私はこのように考えています。